塾運営に必要なページを、
まるごとセットでご提供します。

このデモサイトの特徴
このサイトは、WordPress公式テーマ X-T9 と、拡張プラグイン VK Blocks Pro をベースに構築した、学習塾向けのデモサイトです。
01
塾サイトに必要なページや
応募フォームを網羅
塾運営に欠かせない《コース紹介》《講師紹介》《卒業生の声》《季節講習》《FAQ》など、必要なページをひととおり揃えています。デモをそのままベースにするだけで、すぐに実用的な学習塾サイトが完成します。
02
投稿記事「講習・特別授業」の無料体験授業予約も簡単管理
投稿記事が「講習・特別授業」カテゴリーの場合、[講習予約締め切り]の日付を設定すると、期日後は自動で『受付終了』のアラートを表示できます。申込状況の管理の手間が軽減します。
03
WordPress公式ディレクトリ登録のテーマと拡張プラグイン
WordPress公式ディレクトリ登録のブロックテーマ『X-T9』をベースに、拡張プラグイン『VK Blocks Pro』を組み合わせて構築されています。フルサイト編集に対応しており、ヘッダー・フッター・投稿一覧などのサイト全体をブロックエディタで柔軟にカスタマイズ可能です。
使用したプラグインリストとその概要
Plugin Name | Description |
---|---|
Advanced Custom Fields | パワフル、プロフェッショナル、直感的なフィールドで WordPress をカスタマイズ。 |
Advanced Database Cleaner | 「古いリビジョン」、「古い下書き」、「孤立オプション」など、未使用のデータを削除してデータベースをクリーンアップ・最適化します。 |
Simple Page Ordering | ドラッグ & ドロップを使用して、選択したページや階層化された投稿タイプをビルトインページリストで並び替えます。
詳細な手順については、固定ページの画面で「ヘルプ」タブを開いてください。 |
Snow Monkey Forms | Snow Monkey Forms はブロックエディターのためのメールフォームプラグインです。 |
VK All in One Expansion Unit | このプラグインは、Webサイトを強力にするさまざまな機能を備えた統合プラグインです。 多くの機能は個別に停止できます。 Facebookページプラグインやソーシャルブックマーク、OGタグ、Twitterカードタグ、Google Analyticsタグなどの出力や、最新記事投稿ウィジェット、関連する投稿の挿入、各種ブロックなどがあります。 |
VK Block Patterns | 独自のブロックパターンを作成して登録する事ができます。 |
VK Blocks Pro | ブロックエディタを拡張するプラグインです。 |
VK Dynamic If Block | VK Dynamic If Block は、現在のページがフロントページまたは単一の投稿であるか、投稿タイプやカスタムフィールドの値などの指定された条件に基づいて、そのインナーブロックを表示します。 |
WP Multibyte Patch | WP Multibyte Patch は、本家版、日本語版 WordPress のマルチバイト文字の取り扱いに関する不具合の累積的修正と強化を行うプラグインです。 » 詳しい説明を読む |
Yoast Duplicate Post | 強力な書き換えと再公開機能を含む、投稿と固定ページ複製用の頼りになるツール。 |
zipaddr-jp | The input convert an address from a zip code automatically. |
投稿について
新規で投稿を追加した時に表示されるパターンについて
投稿から新規で投稿を追加した時に、以下のパターンのテンプレートが候補として表示されます。
- 休業のご案内
- 【季節講習】⚪︎日間無料体験のお知らせ
記事を1から作らずにすみますので、事前に登録してあるパターンから作成できて大変便利です。
このパターンを編集する場合は、編集画面の「VK Block Patterns」> 「VK Block Patterns」の該当の記事を編集してください。
投稿記事 「講習・特別授業」カテゴリーの講習予約締め切りの設定方法
「講習・特別授業」カテゴリーの投稿記事の編集画面の下部には「講習予約期間」>「講習予約締め切り」が表示されています。

入力欄をクリックすると年月日時間を入力できます。
例えば、締め切りが2025年7月10日までとして、日付と時間を入力してみます。

締め切り日が過ぎると、これまで表示されていた無料体験申し込みの枠が非表示になり、「受付終了」のアラートに切り替わります。


固定ページの季節講習
季節講習の講習予約締め切りの設定方法
固定ページの季節講習「春季講習」「夏期講習」「冬季講習」ページの編集画面の下部には「講習予約期間」>「講習予約締め切り」が表示されています。

入力欄をクリックすると年月日時間を入力できます。
例えば、締め切りが2025年3月10日0時までとして、日付と時間を入力してみます。

締め切り日が過ぎると、ページのメインビジュアルの申し込みボタンが非表示になります。さらに「受付終了」のアラートが表示され、ページのメインビジュアル下には「受付終了」のアラートが表示されます




そして、フッター上部の申し込みボタンエリアが非表示になります。


同期パターンと非同期パターンについて
WordPressでは同期パターンと非同期パターンという2種類のパターンがあります。このデモサイトでも2種類のパターンを使用しています。
- 同期パターン:編集すると全ページに反映される(共通部品向き)
- 非同期パターン:配置した時点で独立(テンプレート向き)
例えばこのデモサイトでは、以下を同期パターンとして追加しています。
- 同期パターン:[投稿詳細用]受付終了アラート
- 同期パターン+一部上書き:[投稿詳細用]無料体験申し込みCTA
- 同期パターン+一部上書き:季節講習コンテンツ
- 同期パターン:固定表示ボタン
同期パターンには一部のブロックを上書きできる機能があり、「上書きを有効化」したブロックだけ個別に編集できるようになります。
例えば「春季講習」ページの編集画面を開くと「季節講習コンテンツ」の箇所は同期パターンのため、一部のテキストだけ変更が可能になっています。

同期パターンを選択して「オリジナルを編集」をクリックしますと、元の同期パターンが編集されるため「季節講習コンテンツ」の同期パターンを設置しているページ全て(夏期講習と冬季講習)に影響します。


くわしい説明や使い方などは、以下のリンクからご確認ください。
全ページで一貫したデザイン
よく使うパーツのデザイン
カスタムブロックスタイル設定
見出しやボタンなど、よく使うパーツのデザインは「VK Blocks Pro」のカスタムブロックスタイル設定で管理画面からまとめて登録しています。デザインの統一感を保ちながら、更新や調整もラクラクです。
個別ブロックのデザイン調整
カスタムCSS
さらに、ページ内で数回しか使わないような個別のデザイン調整は、「VK Blocks Pro」の「カスタムCSS」機能を使ってブロック単位で柔軟に対応しています。
美しさと実用性を両立したサイト構築が、コード知識ゼロでも実現できます。
お問い合わせを後押しするCTA機能
CTA機能
フッター上にある「お問い合わせ」部分は、ExUnit(VK All in One Expansion Unit)プラグインのCTAの機能で表示しています。編集する場合は、編集画面の「CTA」の項目をクリックして、該当の「CTA」の記事を「編集」してください。

各ページでの CTA 表示設定
また、「資料請求」「無料体験授業」申し込みフォームページでは、「CTA」を非表示にしています。編集画面下にある「CTA設定」のボックスにて表示設定が可能です。

X-T9 について
基本設定について
X-T9テーマの基本設定については、以下のページで詳しく解説しておりますので、ぜひご確認ください。
お問い合わせフォームの設定について
Snow Monkey Forms
このデモサイトでは、お問い合わせフォームに「Snow Monkey Forms」プラグインを使用しています。シンプルかつ柔軟な設定が可能で、ちょっとしたフォームに最適です。以下の作成手順をもとに、必須のメールアドレスなど入力してください。
もちろん、普段お使いのフォームプラグイン(Contact Form 7など)に差し替えていただくことも可能です。お好みや運用スタイルに合わせてご自由にカスタマイズしてください。
サポート・お問合せ
デモサイトのサポート・お問い合わせ先は販売形態によって異なります。下記リンクからご確認ください。
お問い合わせ
Contact
お電話でのお問い合わせ
000-0000-0000
受付時間
9:30〜18:30
(休業日/日・祝日)