about this site

このサイトについて

インポート専用プラグイン VK FullSite Installer(ブイケー フルサイト インストーラー )のためのデモサイトです。
VK FullSite Installer を使うことで、当サイトと同じ構成・設定の WordPress サイトを、わずか数ステップで再現することができます。必要なテーマやプラグインも自動でインストールされるため、デモサイトと同じ状態をつくるための面倒な設定は不要。数クリックで、プロ品質のサイトがすぐに起動します。
ダウンロード・インストールする方法は、 VK FullSite Installer をごらんください。

このデモサイトの特徴

架空のフィットネスクラブを案内するデモサイトです。
WordPress のブロックテーマを採用し、フルサイト編集に対応しています。

WordPress デフォルトテーマ Twenty Twenty-Five と、WordPress本体の標準ブロックと、プラグインによる拡張ブロックで構成されています。デザインの自由度と使いやすさを両立しながらブロックテーマ時代の新しいサイトの作り方を、体感していただけます。

POINT

01

ブロックテーマ

WordPress のデフォルトテーマ Twenty Twenty-Five をベースに構築しています。
無料で安心のセキュリティアップデートが提供され、高品質なデザインと柔軟なレイアウトカスタマイズが可能です。ブロックを操作しながら直感的にデザイン編集が行え、開発者・ユーザー双方にとって優れたテーマ環境を実現しています。


POINT

02

ブロックエディター

ブロックエディターをより強化するために、ブロック拡張プラグイン VK Blocks Pro を採用しています。
これにより、多彩なレイアウトやデザインオプションが追加され、スダイダーやアコーディオン、ステップ、FAQ などの専用ブロックを利用できます。編集作業を大幅に向上させ、サイト制作の効率とクオリティを高めています。


POINT

03

フルサイト編集

WordPress のフルサイト編集に対応しています。
ヘッダーやフッター、テンプレートパーツを含むサイト全体をブロック単位でノーコードで編集でき、色・フォント・レイアウトを直感的に細部までカスタマイズできます。リアルタイムにデザインを調整できるため、制作スピードと自由度が格段に向上します。


Twenty Twenty-Five 基本設定

テーマ Twenty Twenty-Five デフォルトの設定に対して下記の変更を加えています。管理画面の【外観】>【エディター】>【スタイル】より確認・修正できます。

  • タイポグラフィ
    • 要素「テキスト」でデフォルトのフォントサイズを M に、行の高さを 1.8 に変更しています
    • フォントサイズ「フォントサイズプリセット」で各フォントサイズ(小〜超特大)を、日本語環境で見やすいサイズに変更しています
    • パレット「パレットを編集」でカスタム色 (メインのグリーン / 背景のベージュ / アクセントのオレンジ) を追加しています
  • レイアウト
    • コンテンツ幅を1000 px に変更しています

Twenty Twenty-Five の基本設定やカスタマイズについては、[Twenty Twenty-Five] Support | WordPress.org も参考にしてください。

使用しているプラグイン

Plugin NameDescription
Contact Form 7
お問い合わせフォームプラグイン。シンプル、でも柔軟。
Version: 6.1 | Author: Takayuki Miyoshi
Simple Page Ordering
ドラッグ & ドロップを使用して、選択したページや階層化された投稿タイプをビルトインページリストで並び替えます。 詳細な手順については、固定ページの画面で「ヘルプ」タブを開いてください。
Version: 2.7.4 | Author: 10up
VK All in One Expansion Unit
このプラグインは、Webサイトを強力にするさまざまな機能を備えた統合プラグインです。 多くの機能は個別に停止できます。 Facebookページプラグインやソーシャルブックマーク、OGタグ、Twitterカードタグ、Google Analyticsタグなどの出力や、最新記事投稿ウィジェット、関連する投稿の挿入、各種ブロックなどがあります。
Version: 9.110.0.1 | Author: Vektor,Inc.
VK Blocks Pro
ブロックエディタを拡張するプラグインです。
Version: 1.106.0.0 | Author: Vektor,Inc.
WP Multibyte Patch
WP Multibyte Patch は、本家版、日本語版 WordPress のマルチバイト文字の取り扱いに関する不具合の累積的修正と強化を行うプラグインです。 » 詳しい説明を読む
Version: 2.9.2 | Author: Seisuke Kuraishi

追加 CSSについて

フォームの表示に追加CSS を利用しています。
追加CSS を確認・修正するには、追加 CSS を追加する場所 の ブロックテーマ (記述済みの追加 CSS を修正する場合) をご確認ください。

追加パターンについて

当サイトでよく使うパターンを追加しています。
管理画面の【外観】>【エディター】>【パターン】>【マイパターン】より確認・修正できます。

  • CTA (行動喚起)
    2つのバナーの組み合わせで、2組あります
    修正がサイト全体に反映される同期パターンです
    • フィットネスCTAバナー-A (お問い合わせ / スタッフ募集中!)
    • フィットネスCTAバナー-B (無料体験レッスンを実施中! / Webキャンペーンを実施中!)
  • 固定ページのタイトル
    固定ページで使う 「英語タイトル – ページタイトル -」のような見出しです
    英語タイトルだけページごとに編集可能な同期パターンです

投稿 のコメント機能について

スパム対策および運用の簡略化のため、コメント機能を無効化しています。
投稿や固定ページにコメント欄は表示されない設定となっています。ご自身のサイトでコメント機能をご利用されたい場合は、管理画面の【設定】>「ディスカッション設定」より有効化してください。

お問い合わせフォーム(Contact Form 7 )のメール設定について

フォーム機能としてプラグイン Contact Form 7 を使用しています。信頼性が高く柔軟なカスタマイズが可能です。

実際の運用に合わせて、ご自身のメールアドレスや本文の内容などを編集してください。編集方法は インポート後のContact Form 7 のメール設定変更 を参照してください。

もちろん、普段お使いのフォームプラグイン(Snow Monkey Forms など)への差し替えも可能です。
プロジェクトや運用スタイルに応じてご自由にカスタマイズできます。

サポート・お問合せ

当デモサイトをダウンロード・インストールする方法は、 VK FullSite Installer をごらんください。
サポート・お問い合わせ先は販売形態によって異なります。
サポート・お問合せ からもご確認ください。

PAGE TOP