このデモサイトの特徴

WordPress 公式ディレクトリ登録テーマの「Lightning」

本デモサイトは、信頼性の高いWordPress公式テーマ「Lightning」をベースに構築されています。シンプルかつ洗練されたデザインで、技術に詳しくない方でも安心して運用していただけます。

LightningのPro版機能拡張プラグインとVK Blocks Pro

通常版「Lightning」に、Pro版の機能拡張「Lightning G3 Pro Unit」とブロック拡張版の「VK Blocks Pro」を組み合わせることで、表現の自由度と機能性が大幅アップ!
操作に不安がある方でも、ブロックエディタで直感的にページ作成、更新が可能です。

無駄なカスタマイズなし。素直な設計で安心の運用性

このデモサイトは、テーマやプラグイン本来の設計を尊重し、極力カスタマイズを抑えた作りになっております。
そのため、他スタッフへの引き継ぎもスムーズ。「誰が管理しても困らない」=「長く使える」サイトとして設計されています。

このデモサイトは、WordPress公式テーマ「Lightning」と、そのPro拡張機能を活用して構築された、実用的でわかりやすいサイトです。

信頼性の高いベーステーマに、自由度と機能性を補うProプラグイン、さらに不要なカスタマイズを控えた設計で、運用しやすく、引き継ぎやすいサイト構成を意識しています。

介護・福祉分野など、専門スタッフが更新する可能性の高い現場でも使いやすい構成となっております。

使用したプラグインリストとその概要

Plugin NameDescription
All-in-One WP Migration and Backup
All-in-One WP Migration を使用すると、WordPress サイト全体の移行が簡単になります。数回クリックするだけで、データベース、メディア、プラグイン、テーマをエクスポートまたはインポートできます。
Version: 7.93 | Author: ServMask
Category Order and Taxonomy Terms Order
ドラッグ & ドロップで並べ替えを可能にする JavaScript の機能を使って、カテゴリーとすべての (階層的) カスタムタクソノミーと子タームを並べ替えます。
Version: 1.8.8 | Author: Nsp-Code
Contact Form 7
お問い合わせフォームプラグイン。シンプル、でも柔軟。
Version: 6.0.6 | Author: Takayuki Miyoshi
Lightning G3 Pro Unit
Version: 0.29.4 | Author: Vektor,Inc.
TypeSquare Webfonts for エックスサーバー
エックスサーバー株式会社が提供する各レンタルサーバーサービスでWebフォントを利用できるプラグインです。
Version: 2.0.8 | Author: XServer Inc.
VK All in One Expansion Unit
このプラグインは、Webサイトを強力にするさまざまな機能を備えた統合プラグインです。 多くの機能は個別に停止できます。 Facebookページプラグインやソーシャルブックマーク、OGタグ、Twitterカードタグ、Google Analyticsタグなどの出力や、最新記事投稿ウィジェット、関連する投稿の挿入、各種ブロックなどがあります。
Version: 9.107.1.1 | Author: Vektor,Inc.
VK Block Patterns
独自のブロックパターンを作成して登録する事ができます。
Version: 1.33.0.1 | Author: Vektor,Inc.
VK Blocks Pro
ブロックエディタを拡張するプラグインです。
Version: 1.101.0.0 | Author: Vektor,Inc.
VK Google Job Posting Manager
これは Google の求人投稿のためのプラグインです
Version: 1.2.18 | Author: Vektor,Inc
VK Link Target Controller
最近の投稿リストからの投稿タイトルを実際の投稿ページではなく、別のページ(内部リンクまたは外部リンク)にリンクさせることを許可します。
Version: 1.7.7.0 | Author: Vektor,Inc.
WordPress Importer
投稿、ページ、コメント、カスタムフィールド、カテゴリー、タグなどを WordPress エクスポートファイルからインポートします。
Version: 0.8.4 | Author: wordpressdotorg

共通デザインスタイルも簡単管理

見出しやボタンなど、よく使うパーツのデザインは「VK Blocks Pro」のカスタムブロックスタイル設定で管理画面からまとめて登録しています。デザインの統一感を保ちながら、更新や調整もラクラクです。

投稿 について

このデモサイトでは、投稿機能を「お知らせ」と「採用情報」の2つのカテゴリに絞って運用しています。

介護・福祉の現場では、日々の業務で手一杯になりがちなため、更新のハードルが高いスタッフブログなどはあえて導入していません。
また、投稿ごとにアイキャッチ画像を準備する手間も現場の負担になると考え、投稿一覧の表示タイプには 「Lightning G3 Pro Unit」の 「アーカイブページ設定」 機能の「テキスト1カラム」を採用しています。画像なしでも見やすく、情報が伝わるシンプルなレイアウトです。

「更新が滞らない」「無理なく続けられる」構成を意識した、現実的な設計です。

Lightning について

Lightning の基本設定について

デモサイトで使われている基本的な設定項目については、下記のガイドページで詳しく紹介しています。レイアウト調整やロゴ設定など、サイト全体の見た目と使い方になります。

Lightning G3 Pro Unit の基本設定について

Pro版ならではの便利な機能やカスタマイズ項目については、こちらをご覧ください。

Lightning ページヘッダー 設定

管理画面【外観】>【カスタマイズ】>【Lightning ページヘッダー 設定】の「共通」に共通で使用するページヘッダー画像を設定しています。
固定ページや投稿でヘッダー画像を分けたい場合は、ここから設定してください。

個別ページのページヘッダー画像設定について

固定ページに限り、個別ページで違うページヘッダー画像を設定することができます。「会社紹介」ページは、この方法で別の画像を設定しています。

VK Google Job Posting Manager について

このデモサイトには、Google求人検索に対応するためのプラグイン「VK Google Job Posting Manager」をインストールしています。
このプラグインを有効化・設定することで、自社サイトで公開している採用情報を、Googleの「求人情報」欄に表示させることが可能になります。

お読みください

このデモサイトでは現在、誤った情報の自動出力を避けるため、プラグインは無効化されています。

ご利用の際は、プラグインを有効化したうえで、管理画面の「Job Posting」設定ページより、Googleのガイドラインに沿った情報の入力と構造化データの確認をお願いいたします。

お問い合わせフォーム(Contact Form 7 )のメール設定について

このデモサイトでは、お問い合わせフォームに「Contact Form 7」プラグインを使用しています。
長年使われている信頼性の高いプラグインで、柔軟なカスタマイズが可能です。

実際の運用に合わせて、ご自身のメールアドレスや本文の内容などを編集することをおすすめします。以下の設定ボタンから送信先アドレスなどを編集し、実運用に合わせてご調整ください。

もちろん、普段お使いのフォームプラグイン(Snow Monkey Formsなど)への差し替えも可能です。
プロジェクトや運用スタイルに応じてご自由にカスタマイズしてください。

サポート・お問合せ

デモサイトのサポート・お問い合わせ先は販売形態によって異なります。下記リンクからご確認ください。